ミューズリーはグラノーラと似ているけれど何が違うのか。
体に悪いと聞いたこともあるけれど実際は?というように、実はミューズリーのことをよく知らないという方は多いのではないでしょうか。
私もそのうちの一人です。
そんなミューズリーに関して無知な私が徹底的に調べてみました。
調べた情報は以下の内容となっております。
- 添加物や糖分、栄養価について
- ミューズリーとグラノーラの違い
- 糖質制限ダイエットに使えるのか
- 自家製ミューズリーの作り方
ミューズリーの特徴や効果を正しく理解していないと、ミューズリーを取り入れることによって体調を崩してしまうかもしれません。
最後まで読み、正しく理解することでミューズリーのメリットを存分に得られるようになりますよ。
体に悪いと言われるミューズリーの成分とは?添加物や糖分の実態を徹底解説
ミューズリーを健康のために食べていると言う人もいるけれど、体に悪いから食べないほうが良いという情報も。
その成分の観点からミューズリーの実態を徹底解説します。
まず、ミューズリーとは何なのかをご説明します。
ミューズリーはスイス発祥のシリアルで、オーツ麦などの数種類の穀物と、ドライフルーツやナッツを混ぜ合わせたものです。
基本的には、素材を合わせただけのものです。
なので糖分はもちろん、添加物も入っていないものがほとんどです。
このことから考えると、ミューズリーには体に悪い成分が入っているわけではなさそうです。
主に使われているのが穀物ですので、私達が食べるお米に糖質が含まれているように、ミューズリーにも当然糖質は含まれています。
ただ、糖分と添加物が入っていないことを考えると、体に悪いとは考えにくいですよね。
ミューズリーとグラノーラはどちらが健康に良い?違いを知って正しく選ぶ方法
ミューズリーとグラノーラ、見た目はどちらもよく似ていますよね。
ここでは、この2種類のシリアルの違いと、どう選ぶべきかをご紹介します。
ミューズリーもグラノーラも、数種類の穀物とドライフルーツやナッツ類を合わせたものという部分は共通しています。
違いは製造方法です。
グラノーラは穀物類に蜜を加え、それをローストしたものを使用しています。
そのため食感はカリカリとしていて、甘みもあるので食べやすいです。
牛乳やヨーグルトと合わせるだけですぐにそのまま食べることができます。
一方、ミューズリーは穀物に蜜を加えず、加熱もしておりません。
甘みは一緒に合わせているドライフルーツの甘みだけですので、素朴な味わい。
そのままでは食べにくいので、牛乳やヨーグルトを入れて数時間〜一晩程度置いて、ふやかしてから食べます。
おやつのようにサッと食べたいのであればグラノーラ、より健康的に糖分もカットしたい方はミューズリーを選ぶのがよいでしょう。
ミューズリーで糖質制限ダイエットはできるの?ミューズリーのカロリーやGI値をチェック
ミューズリーに糖分が添加されていないことはわかりましたが、穀物中心のミューズリーで糖質制限ダイエットができるのか気になりますよね。
ここでは糖質とカロリーやGI値もチェックしていきます。
商品にもよりますが、100gあたり糖質60g程度のものが多いです。
1食の目安量は40gほどですので、糖質は24gとなります。
糖質制限ダイエットでは、標準的に1日の糖質摂取量を70〜130gの間に納まるようにすることを考えると、ミューズリーは多量に食べなければ糖質制限ダイエットに利用できると言えるでしょう。
カロリーは40gあたり約150kcalと極端に低いわけではないですが、白米などと比べるとGI値が低く太りにくい食材です。
穀物ではあるけれど、糖質も高くなく、低GI値のミューズリーは糖質制限ダイエットに十分活用できますよ!
ミューズリーの栄養価と効果:食物繊維やビタミン、抗酸化物質などが豊富
GI値が低いので、太りにくいミューズリーですが、栄養面はどうなのでしょうか。
ミューズリーの栄養価とその効果について調べてみました。
ミューズリーに含まれる主な食材であるオーツ麦は食物繊維が豊富なことで知られていますよね。
ミューズリーももちろん食物繊維が豊富ですし、その他にも多くの栄養素が含まれていますよ!
ビタミンA、ビタミンB1B2、ビタミンEなど多くのビタミンを含みます。また鉄分やカルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラルも豊富。
ビタミンEやミネラルは抗酸化作用があるので、積極的に摂りたいですよね。
ビタミンAは粘膜を強化してくれます。
貧血気味な方にも、鉄分が入っているのは嬉しいポイントですよね。
ただし食物繊維には注意が必要です。
適量であればお通じを良くしてくれたり、良いことばかりですが、食べ過ぎてしまうと消化不良を起こしてしまうかもしれません。
栄養豊富なミューズリーを適量取り入れることで、不足しがちな栄養素を摂取できるとよいですね!
ミューズリーのアレコレ!自家製ミューズリーの作り方や保存方法、おすすめのブランドなど
適切に摂れば健康に効果があるミューズリーですが、自分でオリジナルのミューズリーを作ることができたら良いと思いませんか?
自家製ミューズリーの作り方をご紹介します。
自家製ミューズリー
【材料】
・オーツ麦···4カップ
・ふすま···1カップ
・ライ麦フレーク···1カップ
・ミックスドライフルーツ···1カップ
・ミックスナッツ···1カップ
【作り方】
材料をボールなどに入れ、ざっくりと混ぜ合わせます。
オーツ麦を基本に複数の穀物と、お好みのドライフルーツやナッツを合わせるだけです!
材料さえあればすぐに作ることができますし、オーツ麦以外はお好みのものに置き換えてもOKです。
簡単にオリジナルミューズリーを作ることができますよ。
作ったミューズリーは密閉容器に入れて直射日光の当たらない場所で保管しましょう。
市販のものでおすすめなのはアララシリーズです。
価格もお求めやすく、バランス良くブレンドされたミューズリーです。
種類も色々ありますのでお好きなものを選んでみては?
まとめ
この記事では、ミューズリーというシリアルについて、その成分や栄養価、効果や飲み方などを詳しく紹介しました。まとめると、以下のようになります。
- ミューズリーは添加物や糖分が少なく、食物繊維やビタミン、ミネラルなどが豊富です。
- ミューズリーはグラノーラと似ていますが、製造方法や糖分の量が異なります。
- ミューズリーは糖質制限ダイエットにも利用できますが、食べ過ぎると消化不良や腎臓に負担をかける可能性があります。
- ミューズリーは自家製することもできますし、市販のものも色々あります。
ミューズリーを食べることで健康に役立てたい方はぜひ参考にしてください。