新生児のブサイクさは親のせい?遺伝や環境が赤ちゃんの顔に与える影響とは?新生児の女の子は男顔が多い?あるあるランキング!

赤ちゃんの発達
本ページはプロモーションが含まれています

時に苦しかった妊娠期間を経て、やっと生まれてきてくれた待望のわが子。

愛おしいのはもちろんですが、目はパンパンだし、鼻もつぶれててちょっとうちの子ブサイク?なんて思ってしまうことありますよね。

新生児は長い間ママのおなかの中にいたため皮膚はふにゃふにゃで柔らかくむくんでいて、まだ髪の毛も少ない子が多いので、ブサイクに見えてしまうかもしれません。

成長とともにむくみはとれて、猛スピードで顔つきは変化し、1か月後には別人のような顔になっているはずです。

今回は赤ちゃんの顔が変わるスピードや理由についてお話します。

これを読めば今 赤ちゃんの顔がブサイクかなと不安になっている人も安心できて、上手に写真を撮るコツも知ることができます。

新生児のブサイクさは親のせい?遺伝や環境が与える影響について

新生児がブサイクに見えるのは親のせい?と不安になってしまいますよね。

遺伝や環境が与える影響は大きいのでしょうか。

まず、一般的に男の子はママ、女の子はパパに似るといわれることが多いですが、これは科学的に証明はされていません。

顔は両親の影響を受けることがわかっていて、特に鼻、あご(輪郭)、目の3つのパーツは遺伝しやすいようです。

たしかにパッと目に入る鼻の高さや、目の大きさが親子で似ていると「そっくりだね」と思ったり思われたりすることが多いですよね。

鼻については鼻の奥の形も遺伝するようで、もしも親の鼻に問題があれば、赤ちゃんも将来的に同じ問題を抱える可能性があるようです。

逆に頬や唇など筋肉でできているパーツは遺伝しにくいことがわかっています。これらは食事や呼吸方法などで形が変わってくることがあります。唇のかたちが似ていなくても安心ということですね。

新生児のブサイク期はどうすればいい?可愛い写真の撮り方をお伝えします

新生児は目の焦点が合わないことも多く、髪の毛も薄く、ブサイクに見えることが多々あります。しかしそんな顔やしぐさもすぐに成長とともにすぐに終わってしまいます。

ぜひかけがえのない愛らしい瞬間を写真におさめておきましょう。

最近では新生児のうちに記念写真を残すニューボーンフォトなんてのも流行っています。今回は新生児を可愛く撮るコツをお教えします。

あやす担当を配置

撮影しながらあやしたり笑わせたりするのは難しいため、あやす担当を配置し、笑った瞬間やいい顔の時を逃さないようにしましょう。

赤ちゃんは赤や黒や黄色などはっきりした色なら見分けることができるので、ぬいぐるみなどの小物を用意し目線を向けてもらいましょう。 

タオルやおくるみを利用

赤ちゃんをタオルやおくるみで包み込む「みのむしスタイル」は定番の撮影方法です。

当日、スムーズに巻けるようにおくるみの巻き方は撮影前に練習しておきましょう。中には嫌がる赤ちゃんもいるので注意が必要です。

嫌がるようなら無理に巻くことはせず、掛けるだけにしましょう。ふわふわに包まれた赤ちゃんはこの上なく可愛いですよ。タオルや毛布をかごに敷き詰めて赤ちゃんを寝かせる「鳥の巣スタイル」もおすすめです。

太陽光を利用する

直射日光は赤ちゃんに紫外線が当たってしまうため控えたほうが良いですが、日の当たった明るい部屋で赤ちゃんを撮ることで健康的で自然な写真を撮ることができます。

まわりに何も置かないのもいいですし、毎月何か同じものを置いて写真を撮ることによって成長を実感できるものになります。

新生児はなぜ可愛いすぎるのか?科学的に解明された理由と驚きの事実をお届け

新生児って、なぜか無条件で可愛いですよね。それには科学や心理学的に解明された根拠があるようです。

赤ちゃんのかわいらしさの1つとして「見た目」です。

その特徴は、頭が大きい、目が大きくて丸い、鼻と口が小さく頬がふくらんでいる、体がふっくらしている、動作がぎこちないなどです。

このような特徴が私たち大人に「赤ちゃんらしい」というメッセージを送り、思わず笑いかけたり、手を差し伸べたりしたくなるのです。

この赤ちゃんの特徴と大人のほぼ自動的な反応が組み合わせられているため、誕生後すぐに1人では生きられないほど未熟な状態の赤ちゃんが、大人による愛情行動を引き起こし世話や保護を受けることができるようになっています。

また、大抵の哺乳動物の赤ちゃんも人間の赤ちゃんと同じように、大きな目、大きな頭、小さな体をしているので、動物の赤ちゃんを見て、「あー、かわいい!」と思うのです。

人間だけがそう思うのでなく、ほかの動物もそう思うのです。

新生児の女の子は男顔が多い?赤ちゃんの顔立ちの特徴と成長に伴う変化をチェック

女の子はパパに似ることが多いと、主にヨーロッパで言われていますが、新生児の女の子は男顔が多いというのは本当なのでしょうか。

もちろんパパに似ているからという理由もありそうですが、大きな理由は髪の毛や眉毛が薄くて男女の見分けがつきにくいからと予想されます。

赤ちゃんの顔立ちは1か月で急激に変化し、半年や1年もたつと別人のように変わります。

特に、ハイハイをするくらいまではじっと動かないことが多いためふっくらしている赤ちゃんが多く、目も細く見え、ふっくらしている赤ちゃんが多いです。

ハイハイをして歩き出すころには運動量が増え、すらっとした体型になります。

うちの子も「顔がちっちゃくなっちゃったね」と何回言われたことか・・。

そして月日がたてば髪の毛も伸びてくるため女の子も男の子と間違えられるようなことは、ほとんどなくなります。

新生児あるあるランキング!赤ちゃんの可愛さと大変さをリアルにお伝えします

新生児は私たち大人が想像できない行動やしぐさをします。それもまたたまらなく可愛いですが、同時に大変なポイントでもあります。

子育てをしたことがあるパパママなら絶対わかる新生児あるあるをご紹介します。

何してもかわいい

泣く、生理的に笑う、あくび、くしゃみ、げっぷ、手を顔にやる、もう何しても可愛いですよね。

床で寝ない

抱っこして寝たから布団に置くとすぐ起きる赤ちゃん。なんでわかるの?といいたいくらい体が離れたのがすぐわかりますよね。抱っこ→床→抱っこをもう何万回繰り返したことか・・・。

自分の意思で動いてない手足

動かそうとしているのかしていのかわからなく動く手足、とってもかわいいですよね

おむつぶかぶか

新生児はまだ筋肉やお肉がほとんどなく、骨と皮の状態なので、新生児用のおむつもぶかぶかでかわいいですよね。

上唇にタコ

まだ上手に母乳やミルクが飲めない新生児の赤ちゃんは、上唇の下に皮がベロンとついたようなかわいらしいタコができます。思わずとってしまいたくなりますが自然ととれます。その時しか見られないので思い出したい方は写真を撮っておきましょう。

まとめ

この記事では、新生児の顔がブサイクに見える理由や変化、可愛さの秘密、写真の撮り方などについてお話しました。まとめると以下のようになります。

  • 新生児の顔は遺伝や環境の影響を受けるが、特に鼻、あご、目は親に似やすい。
  • 新生児はむくんでいたり目の焦点が合わなかったりするが、成長とともに顔つきは変わる。
  • 新生児は頭が大きく目が丸いなどの特徴が大人に愛情行動を引き起こす。
  • 新生児の女の子は男顔に見えることが多いが、髪の毛や眉毛が薄いからであり、時間がたてば女の子らしくなる。
  • 新生児は何しても可愛いが、床で寝なかったり上唇にタコができたりすることもある。

新生児は一瞬一瞬がかけがえのない時間です。ぜひこの記事を参考にして、赤ちゃんの成長を楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました